CASA STITCHA -annexで“刺繍お道具”タグの付いているブログ記事
「通販生活」という刺繍に関係なさそうな通販雑誌に刺繍枠スタンドが出ていました。
とってもユニークで結構ファンの多い有名な雑誌なのですが。
木製でテーブルに置くタイプで12,000円
大塚あや子さんとクロバーの共同開発だそうです。
360度くるりと回転するというのがセールスポイントなのですが、クロバーは最近これの簡易版のようなプラスチック製の3千円ほどの360度回転のターンフープというのを出していたので、その高級版かな。
刺繍枠スタンドの続きを読む
拍手やコメントをたくさんありがとうございました。
そちらへのお礼を先に書かないといけないのですが、その前にちょっと。
作品展というより展示会なのですが、たまたま覗いた大阪駅のデパートのプチポワン展で、ちょっとおもしろいものを見かけました。
4千円くらいの小さな額ですが、ピンクや黄色のベングトソン風の薔薇なのです。
実はちょうど仕上げようとしている今月のベルプルの薔薇にとっても似ていて。
梅田阪急/プチポワン展の続きを読む
年の瀬にこんな事をしていていいのかなという気もするのですが、気が向いた時にしか出来ない作業なので。
海外デザイナーとメーカーのリンクを追加したのですが、どうしても行方不明のサイトがいくつかあって。
特にがっかりしたのは、Linda Driskell.
サイトやーい/リンク集の続きを読む
フレメはフレームを使わず刺すのですが、ベルプルなど長いものに汚れ防止のため、刺す時は緩めたまま使ったことがあります。
これがなかなか良かったのですが、スクロールフレームはいろいろ不自由なこともあり、その後は布でくるんでいます。
バンダナをお伴にの続きを読む
ハンドローション輸入に送料を15ドル払った大馬鹿者です。
でもたかがハンドクリーム、されどハンドクリーム。
ハンドローション到着の続きを読む